仕事

何がしたいかわからない人生、好きなことがわからない心理や仕事に効く誕生日診断とは

※お願い※
当サイトのコンテンツ・テキストは全てソウルフル数秘術®️の著作物になります。
当サイトのコンテンツ・テキストの無断転用・複製行為は著作権侵害として違法になりますので、ご遠慮ください。
当サイトの記事はひとつひとつ、ソウルフル数秘術®️代表SHINOが心を込めて書いております。引用する場合は、必ず当方の許可を得て、引用元の明記をお願いいたします。

「好きなことで生きていく」

「人生は一度きりだから、やりたいことをやろう!」

そんな言葉は、とてもよく聞かれます。

でも実際は、

「何がしたいかわからない」

「好きなことがわからない」

そんな悩みを持っている人が、決して少なくないのです。

このページは、

何がしたいのかわからない

どこに向かっていけばよいのかわからない

人生に迷っている

何が好きで、何が嫌いかよくわからなくなってしまった

そんな状況に陥っている方のためのページです。

アナタだけじゃない!好きなことがわからない人は多い?

焦っても、好きなこと、やりたいことは見つからない

まず最初に、好きなことがわからない、やりたいことがわからないという状況を恥ずかしいと思っていたり、残念だと思っていたりしていませんか?

たしかに、使命感をもって生き生きと働いていたり、好きなことに夢中になっている人を見ると

「素敵だな」

「こんなふうになりたいな」

そう思うかもしれません。

そんなときに、慌てて自分の好きなことを探したり、もっともらしい趣味を見つけようとしても意味がありません。
まずは、

好きなことが今、見つからない自分を責めたりせず、

そのまま受け入れること

が何より大切です。

好きなことが見つからなくても良い

実は、好きなことを見つけるのに一番NGなのは、「好きなことがよくわからない状態」になっている自分に❌をつけることです。

そんな自分にがっかりしたり、自分を責めたりするのは逆効果。

好きなことが見つからない、やりたいことがわからない自分もオッケー。

一旦今は、それでよし

人は肩に力が入っているときは、思考が凝り固まってしまったり、大切なことを見逃してしまったりしがち。

力がふっと抜けた時に、直感のメッセージを受け取りやすくなるのです。

「好きなことを見つけなきゃ!」
から、

「見つからなくてもいいや」

と、一旦肩の荷を下ろしてみましょう。

まずは、そこから始めてみませんか。

好きなことがわからない心理、原因は何?

好きなことがわからないとは、どのような心理状態なのでしょうか。

個人セッションに来てくださるお客様の中にも、好きなことがわからない、やりたいことが見つからない、という方が時々いらっしゃいます。

そして何を隠そう、私自身も以前はそのタイプだったのです。

何が好きなのか、何に夢中になれるのかすらもわからない・・

イキイキして、使命に燃えている人たちが羨ましい・・

そんな風に思っていました。

好きなことがわからないというのは、どんな状態なのかを考えて見ましょう。

好きなこと・やりたいこと迷子の4つの原因

好きなこと、やりたいことがわからなくなってしまっている状態には、以下のことが考えられます。

・疲労が溜まっている、抑うつ傾向にある場合

・思考パターンや思い込みが原因の場合

・「好き」の捉え方が限定的になっている場合

・考えてばかりで感じていない場合

・疲労が溜まっている、抑うつ傾向にある場合

人は、疲れが溜まりすぎると通常なら楽しめることも楽しめなくなってきます。

特に、以前は好きなことがあったのに、急に何にも興味をもてなくなったり、大好きだったはずのことをする元気もなくなってしまった、などの場合は要注意
うつ状態のサインかもしれません。

その場合は、とにかく無理せず休むこと。

疲れがとれると活力が湧いてきますから、焦らないことです。

休んでいるのに慢性的にしんどかったり、やる気が出ない場合は鬱を疑い、診療やカウンセリングを受けることも必要かもしれません。

思考パターンや思い込みが原因の場合

幼い頃からの思考パターンや「世の中はこういうものである」

という思い込みは、大人になってからの様々な問題に大きく関わってきます。

小さい頃に親や先生に言われたことが無意識レベルで今の自分の足かせになっていることは少なくないのです。

たとえば、以下のような思考パターンを持っていないでしょうか?

✅やりたいことをやるより先に、やらなくてはいけないことをやるべきだと思う

✅周りの期待に応えることが最優先になっている

✅休んだり楽しんだりすると、怠けているような気になる。

✅喜怒哀楽をストレートに表現するのは良くないことだと思う

こんな、思考パターンをもっていませんか?

もし当てはまるものがあるのなら、アナタの思考のクセは、

「好き」とか「やりたい」などの欲求を感じることに蓋をしている可能性があります。

「こうしたい」よりも、「こうすべき」を優先していると、

人に求められていることに関しては敏感なのに、自分が求めていることには鈍感になってしまいます。

「好き」の捉え方が限定的になっている場合

アナタは「好き」「これをやりたい!」という感情は、どんなものだと思っているでしょうか?

・心がときめいて、舞い上がるような気持ち?

・これだ!、ビビビ!と電流が走るような気がする?

・「めっちゃ大好きー!」と叫びたい?

実は、この「好き」「やりたい」という感情や表現方法って人によって差があるのです。

ある人は、

もう、好きで好きでたまらないのよ!これが天職なの!!!!

と声高らかに言うでしょう。

またある人は、静かに表情は変えずとも、心の内側で情熱を燃やしている場合もあるのです。

気がついたらそれに夢中になって時間を忘れていた

そんなことが、もしかしたらアナタの「好き」なのかもしれないのです。

理屈で考えすぎている場合・・考えるな!感じろ!

「好きなもの」は、案外、理由なんてないことが多いのです。

なんの役にも立たないけれど、ついつい好きでやってしまうこと。

他の人にはわからないかもしれないけれど、自分はテンションが上がること。

考えるよりも、「快」・「不快」を感じるセンサーを、研ぎ澄ませることが大切です。

立派な夢しか認めない!症候群?!

「やりたいこと」というと、「かっこいい人生の使命」とか、職業としての目標とか、そういうものだと思っている人がいます。

違うのです。

初めから大きな夢や壮大な使命を見つけようとせず、自分の心が動く、好きなもの、やりたいことを小さなことからキャッチしていくことから始めてみましょう。

では、具体的に、どんなことをしていったらいいのでしょう?

好きなことがわからないときの対処法はコレ!

錆びついてしまっている「好き」や「やりたい」がわかる自分の羅針盤。

その羅針盤に油をさして、正常に動くように戻してしていく方法をいくつかご紹介します。

ピンときたものを意識してみてくださいね。

日常の小さな「好き」「したい」を見つける

普段何気なく、時間が来たら、選択できる範囲の中から食べるものを選ぶ。

のではなく

「あれ食べたい」「これ食べたい」

「あそこにいきたい」「あの人に会いたい」

「あの曲が聴きたい」「この香り、好きだな」

日常の小さな、好き、やしたい、を見つけてみましょう。

そして、できることから採用して行ってあげましょう。

「好き」がわからないなら「嫌い」を見つけてみる

「好き」がわからない人の中でも「嫌い」ならわかることが多いです。

これだけは嫌、こういうのが苦手、これをしたくない!

嫌いを見つけて、言語化してみましょう。

そして、嫌いなこと、したくないことをできるだけ排除していくのです。

嫌いなこと、やりたくないことを思い切って一つずつやめてみることで、好きなことがわかりやすくなってきます。

快、不快を感じることにOKを出す

そもそも、好き、嫌い、がわかりにくくなっている状態の人の中には、深層心理で、

「不快」を感じてはいけない

と思い込んでいる人も少なくありません。

どんな感情を感じてもいい

と自分に許可していくことがとても大切です。

考えてもわからないときは、目の前にあることをとにかくやってみる

「好きなことがわからないんです・・」

と、嘆いている人の中には、一発で、大きな使命やライフワークに行き着こうとしている人が多い印象があります。

自分の使命や、やりたいことをやってイキイキとしている人は皆、目の前のこと、興味があることを見つけたら、まずは「やってみた」人たちなのです。

この地球は行動の星。

行動した先に、道は繋がっていきます。

違ったらやめればいいのです。

「これは違う」とわかるだけでも、一つの成果です。

まずは、目の前の一歩を踏み出してみましょう。

高校生とアラサー・40代に多い悩み・好きなことがわからない

好きなことがわからない、やりたいことがわからない、何がしたいのかわからない・・

もちろんどの年代でも悩んでいる人もいますが、この悩みを多く持ちがちなのは、高校生と、30、40代だそうです。

高校生は、これからの進路に悩む時。
そして、30・40代は、人生でふと立ち止まるような出来事が起きがちな時。

私は本当はどうしたいのか?

この先も今のまま生きていくのか?

もっと本当の自分を生きたい!!

そんな思いがふつふつと湧き上がって来るのもこの頃なのです。

こんな時こそ、焦らずに自分に向き合い、自分自身のソウルと深く繋がっていく大チャンスです。

好きなことがわからないときどうする? 占い?性格分析?本?

好きなことがわからない時、自分を深く知りたい時、
自分で自分に向き合う方法はここまで書いてきましたが、

より深く、客観的に自分を知る方法もいくつかあります。

・周りの人に自分の長所を聞いてみる
・コーチングやカウンセリングを受けてみる
・占い師に占ってもらう
・自分の魂の望みを読み解いていく

色々な方法がある中で、オススメするのは数秘術のナンバーを読み解いていくことです。
特に「魂の望み」「理由なき欲求」を表す、ソウルナンバーや「才能」をあらわすライフパスナンバー、「使命」を表すディスティニーナンバー、で構成される、「内なる自分」のナンバーには、大きなヒントが隠されています!

好きなことがわからない時こそ数秘術が役に立つ!持ってうまれたギフトがわかる!!

私たちは皆、「どんな個性を持って、どんな人生を送りたいかを自分で決めて生まれてくる」のです。

そしてそれを、数字の暗号として生年月日と名前に刻んできます。

その暗号を読み解いて行くのが、数秘術(ヌメロロジー)です。

数秘術の暗号を読み解いていけば、自分がどんなギフトをもって生まれてきたのか知ることができます。

生年月日で個性・才能・接し方までわかる「数秘術」はただの占いではない?!

数秘術は、生年月日から算出する数字によって、その人の個性・特性・使命・社会的役割などを読み解いて行く、占術です。

かなり古い歴史があるもので、現在日本でもたくさんの占いやカウンセリングなどにも用いられており、ある意味「統計学」だとも言われています。

実際に数秘術で自分のナンバーを知ることで、新しい視点で自分が持って生まれた個性、才能に気づくことができるのです!!

では、数秘術とは、どんなものなのでしょうか?

数秘術って何?生年月日からわかる?占い?統計学?どうして当たる?

数秘術(ヌメロロジー)とは「一つ一つの数には意味がある」という考えのもと、古くは古代ギリシャの時代から伝わる占術です。

現代の日本に伝わっている数秘術は、生年月日と生まれた時の名前から算出するタイプと、生年月日だけで算出するタイプ、大きく分けると2種類の流派の数秘術があり、それぞれ多くの鑑定士によって使用されています。

生年月日と名前から算出する、主にモダンヌメロロジーと呼ばれるタイプの数秘術は、

アメリカから伝わって来たもので、8つ以上の意味のある数字を算出することができるのです。

数秘術とは?カバラ・ピタゴラス・現代数秘の種類流派の違い計算の出し方なぜ当たる? ※お願い※ 当サイトのコンテンツ・テキストは全てソウルフル数秘術®️の著作物になります。 当サイトのコンテンツ...

やりたいことのヒントがいっぱい!価値観、使命、無意識の欲求までわかるナンバー

ソウルフル数秘術では、生年月日と生まれた時の名前から、以下の8つのことがわかります。

LP(ライフパスナンバー) 基本的な才能・強み・価値観・在り方
D(ディスティニーナンバー) 人生を通してやっていくこと・使命・運命・行動パターン
S(ソウルナンバー) 感じていたい気持ち・潜在的な欲求・魂が喜ぶこと
P(パーソナルナンバー) 人から見られた印象・オフィシャルな場面での雰囲気
M(マチュリティナンバー) 人生の成熟期に得られる果実の意味・ある時期から付け加えられる資質
B(バースデーナンバー) 意識して使うと、その人の才能や魅力がより発揮される数字
IT(インテンシティナンバー) 意識し、磨くと使うことができる補助的な自分の強み
LL(ライフレッスンナンバー) 苦手意識を感じやすいところ、諦めどころ

 

この8つのナンバーは、アナタがこれからどんな方向に向かっていくかの大きなヒントになるのです。

私の才能がわかる!生年月日で出せるLP(ライフパスナンバー)

8つの数字の中でも、もっとも簡単に役立つナンバーは

LP(ライフパスナンバー)というナンバーです。

このナンバーは人生を乗りこなしていく「乗り物」という意味や「この人生はこういう存在として生きる背番号」という意味もあるナンバーです。

その人の思考癖、勝手にできちゃう大きな強み、才能はこのナンバーから読み解けるのです。

計算して今すぐ診断!LP(ライフパスナンバー)の算出方法

LP(ライフパスナンバー)の算出方法は以下の通りです。

1・生年月日を西暦から順番に、1桁ずつ足していく。

2・最後の2桁をさらに足して1桁にする(11・22・33の場合は2桁でストップ)

3・最後の1桁がLP(ライフパスナンバー)です。

例えば・・、

<1978年7月19日生まれの場合>

1+9+7+9+7+1+9=43

更に、一桁になるまで足します。

4+3=7

LP(ライフパスナンバー)は「7」

一桁になるまで足すのですが11、22、33になった場合は、そこでストップです。

これら11、22、33の二桁の数字は「マスターナンバー」と言って、特別な意味を持つ数字になりますので、2や4や6とは区別します。

例えば、

<1980年2月1日生まれの人の場合>

1+9+8+5+2+4=29

2+9=11 で、

LP(ライフパスナンバー)「11」となります。

数秘別!私の才能はここにある!!

 

LP1 リーダーができる!!
LP2 相手の気持ちを敏感に察知!サポーター&陰の実力者!!
LP3 みんなを楽しませるクリエイター!
LP4 形作る才能!
LP5 飛び回るコミュニケーター!
LP6 人のお世話が大得意!!愛溢れるあったかい人!
LP7 突き抜ける天才肌!
LP8 ビジネスセンス抜群のプロデューサー!
LP9 どんな人とでも仲良くできるカウンセラー的才能
LP11 誰より優れた直感の持ち主!
LP 22 高い理想と奉仕の心の持ち主!
LP 33 独特のセンスと大きな愛の持ち主!

 

才能や本質がわかる、LP(ライフパスナンバー)についてさらに詳しくかいてありますので、こちらもご覧ください。

ライフパスナンバーとは?数秘術の意味・出し方・相性・ソウルナンバーの関係もわかる ※お願い※ 当サイトのコンテンツ・テキストは全てソウルフル数秘術®️の著作物になります。 当サイトのコンテンツ...

使命がわかるナンバーもあるんです!

ソウルフル数秘術の中には、「運命、使命」を表す、ディスティニーナンバーというナンバーがあります。

この使命の数字は、自分がこの人生で何をやっていこうと決めてきたかのヒントをくれる数字です。

【数秘術】ディスティニーナンバーの意味と出し方・使命・仕事・能力・恋愛・相性での使い方とは ※お願い※ 当サイトのコンテンツ・テキストは全てソウルフル数秘術®️の著作物になります。 当サイトのコンテンツ...

何を感じたいのか!?が実は一番大事!!!

才能や使命のナンバーがわかったら、その中にもたくさんのヒントがあります。
実はこの二つの他にも、ソウルフル数秘術のナンバーの中でも特に大切にしているナンバーがあるのです。

「人生で、才能や使命を発揮している時に感じていたい気持ち」

この理由なき魂からの欲求のナンバーがわかると、「好きなことがわからない」人でも、
自分の中のどんな要素を満たしてあげると、自分にエネルギーが湧いて来るかがわかります。

【数秘術】ソウルナンバーの意味と出し方は?相性診断も性格や適職もわかる!最強の誕生日占い ※お願い※ 当サイトのコンテンツ・テキストは全てソウルフル数秘術®️の著作物になります。 当サイトのコンテンツ...

数秘術を生かして、自分のギフトと望みに気づいた体験談

はじめに書きましたが、誰よりも私自身が
「何がしたいかわからない」「やりたいことがわからない」「自分が何を望んでいるのかわからない」時期を過ごしました。

「やるべきこと」「やったほうがいいこと」を中心に人の期待に応えようと生きてきたので、自分の本当の望みや欲求がわからなくなっていたのです。

数秘術で自分の生まれ持ったギフトを知ったとき、私は自分が今まで欠点だと思っていたところが、才能であったことを知りました。

そのことをきっかけに、自分の感性や感覚を無意識に否定していたことにも気がつきました。

数秘術で自分がもってうまれたギフトをしったことは、間違いなく私にとってのターニングポイントになったのです。

まとめ

何がしたいかわからない、やりたいことがわからない時は、まずはその状態である自分を責めなくていい。焦らなくていいのです。

そんな時こそ、自分の本音に向き合うチャンスで自分と仲直りをするチャンスなのです。
ソウルフル数秘術はそんなあなたを応援しています。

よかったらぜひ自分の「魂の望み」のナンバーからのヒントをもらってみてくださいね。
無料メール講座を受講していただくと、全て無料で自分のもつギフトを出すことができます。下記からご登録ください。

8 つの数字に秘められた自分のルーツを紐解く 無料メール講座

ソウルフル数秘術について詳しく知りたい方は、
無料でアナタの8つの数字全てが出せて読み解ける!
コチラのメール講座がオススメです!

8つの数字に秘められた自分のルーツを紐解く無料メール講座

無料メール講座へ登録する

RELATED POST